2017年1月28日のサタデープラスは、最新医療スペシャル。
ダイエットが不必要に!?脂肪を消し去る物質「ヨシノンA」が紹介されていました。
また、ココナッツオイルを使って、カロリーを最大60%カットするお米の炊き方も紹介されていました。
脂肪を消し去る物質「ヨシノンA」
画期的な肥満治療薬のカギとなるのが、新物質「ヨシノンA」。
「藍藻(らんそう)」という海洋生物から発見したのが、脂肪を消し去るヨシノンA。
今までの肥満治療薬は、食欲を抑えたり、消化吸収を阻止したりすることで、太りにくくするというものでした。
ヨシノンAは、脂肪そのものを消すという働きがあるとのこと。
しかも、内臓脂肪を減らす効果に期待できるそうです。
ヨシノンAを摂取してから、たった6日で約65%の脂肪分が減少したという研究結果があります。
これはマウスでの実験ですが、2020年に人体への臨床研究に入るのが目標だそうです。
カロリーを最大60%カットするお米の炊き方
世界中のお米38種類を調べた結果、カロリーが10~60%カットされたという報告があります。
ココナッツオイルの脂質が白米のでんぷんを吸収されにくい「難消化性」に変化させます。
1、普段通りにお米を炊くための準備を行う。
2、米1合に対して、ココナッツオイルを小さじ1杯入れて炊く。
3、炊いた後のご飯を12時間冷やしたら出来上がり!
ココナッツオイルのニオイが気になる人は「無香」のものを使うとOK!
一度冷やしたものは、ご飯を温めなおしても同様の効果があります。