2016年1月14日のNHKあさイチ 解決ごはんは、ココナツオイルを使ったレシピ。
においが気になるという方はカレー風味がオススメだそう。
メニューは、カレー風味のポークソテーとガーリックトマトライス。
ココナツオイルのポークソテー カレー風味
ココナツオイルの香りが苦手・・・という人にオススメ。
カレー粉でココナツオイルの匂いを抑えます。
●材料(2人分)
・豚肉(しょうが焼き用)・・・6枚(180g)
・ココナツオイル・・・大さじ1
・ブロッコリー・・・1/3コ
・塩・・・適量
【A】
・しょうゆ、酒、みりん・・・各大さじ1
・しょうが(すりおろす)・・・小さじ1
・カレー粉・・・小さじ1/4
●作り方
1、ブロッコリーは小房に分けて3分間ほど塩ゆでし、ざるに上げて冷ます。
2、【A】をすべて混ぜ合わせる。
3、フライパンにココナツオイルを熱し、豚肉の両面を焼き色が付くまで中火で焼く。
4、豚肉に香ばしい焼き色がついたら、(2)を回し入れ、豚肉にからめる。
5、器に(4)、(1)を盛り、フライパンに残った汁をかけたら出来上がり!
ココナツオイルのガーリックトマトライス
●材料(4人分)
・にんにく(みじん切り)・・・1かけ分
・ココナツオイル・・・大さじ1
・米(洗ってざるにあげる)・・・2合(360ml)
・水・・・カップ1と1/2
・塩・・・小さじ1/2
・トマト(ヘタを取る)・・・1コ(180g)
・黒こしょう(粗びき)・・・適量
●作り方
1、フライパンにココナツオイル、にんにくを入れ、にんにくがうっすらきつね色になるまで弱火で炒める。
にんにくの風味をココナツオイルに移すのがポイント。
2、(1)に米を加えて透き通るまで炒めたら、炊飯器に入れる。
水、塩を加えてサッと混ぜ、中央にトマトを丸ごとおいて普通に炊く。
トマトの水分量を考えて、お米を炊く水分量を調整する。
3、炊き上がったら、トマトをくずしながら全体を混ぜる。
お皿に盛って黒こしょうを振ったら出来上がり!