2016年4月25日めざましテレビのMORE SEVENで、スーパーフードを食べよう!チアシード簡単レシピが紹介されていました。
チアシードは水を加えると30分ほどで約10倍に膨れてジュレ状になり、トロトロなのでトロトロした食材とよく合うそう。
チアシードのレシピを教えてくれるのは、5年連続ミシュラン一つ星「鈴なり」の村田明彦シェフ。
基本のジェル状チアシード
チアシード:水=1:10の割合が基本。
チアシード大さじ2で20gに対し、水が200cc。
チアシードを水に30分以上つけてジェル状にします。
オクラとチアシードのすりながし
●材料(2人分)
・オクラ・・・10本
・だし・・・300cc
・塩・・・少々
・ジェル状チアシード・・・大さじ4
・ミョウガ・・・1個
●作り方
1、茹でたオクラの種をとり、ミキサーに入れて、だし・塩を加えて撹拌する。
2、(1)をグラスに移し、1人分のジェル状チアシード大さじ2を入れる。
3、仕上げにミョウガをトッピングしたら出来上がり!
チアシードの山かけ丼
●材料(2人分)
・大和芋・・・150g
・塩・・・少々
・ジェル状チアシード・・・大さじ4
・醤油・・・大さじ1
・まぐろ・・・200g
●作り方
1、すりおろした大和芋に塩を入れ、ジェル状チアシードも加えて混ぜ合わせる。
2、醤油につけたマグロをご飯にのせ、(1)をかければ出来上がり!
お好みでネギとのりをのせて下さい。
万能チアシードジュレ
サラダ・豚しゃぶ・うどんにかけると美味しい!
●材料(つくりやすい分量)
・チアシード・・・大さじ2
・だし・・・150cc
・ポン酢・・・大さじ3
・ゴマ油・・・小さじ1
●作り方
1、チアシードをだしに浸ける。
30分以上おくと、だしを含んだジュレになります。
2、(1)にポン酢・ゴマ油を入れて混ぜたら出来上がり!
●豚しゃぶの万能チアシードジュレがけ
●サラダ+チアシードジュレ