2015年7月1日フジテレビ バイキングのひるたつは、
南雲吉則先生おすすめオメガ3を含む食品ベスト5。
オメガ3を豊富に含んでいる食品は、枝豆、うなぎ、イワシ、
サチャインチナッツ、チアシード。
その他、チアシードウォーターの作り方やスーパーライスボウルの
レシピを南雲先生が教えてくれました。
オメガ3は、オイルだけに含まれていると思っていましたが、
食べ物からでも摂取できるんですね。
オメガ3の油は食べても太らない油なんですって。
固まらない良質な油は、オメガ3のえごま油・亜麻仁油、青魚の油など。
オメガ3を摂っていると、ダイエット、美肌効果、糖尿病予防、
高血圧予防、冷え性、便秘改善、ホルモンの活性化、子どもの学力アップ
などの効果があります。
第1位 チアシード
奇跡の食材として、海外セレブが注目しているスーパーフード。
オメガ3とポリフェノールが豊富です。
チアシードは「チアウォーター」として飲む南雲先生。
ゲストの方々は、みんな「まずい・・・」と言っていました。
チアウォーターの作り方
350mlの水にチアシードを10g入れてよく振ります。
10分間待つとジェル状のドリンクに!
ちなみに・・・まずいそうです。
南雲先生直伝!オメガ3がたくさん摂れる絶品レシピを
教えてくれました。
スーパーライスボウル レシピ
●材料(2人分)
・玄米・・・1合
・ちりめんじゃこ・・・大さじ2
・桜えび・・・大さじ2
・チアシード・・・小さじ2
・サチャインチナッツ・・・20g
・塩昆布・・・10g
・梅干し・・・2個
・えごまの葉・・・2枚
●作り方
1、炙ったちりめんじゃこ、桜えびを玄米と混ぜる。
2、(1)にチアシード、砕いたサチャインチナッツ、
塩昆布、梅干しを加えて混ぜる。
3、えごまの葉で包んでおにぎりにしたら完成!
第2位 ナッツ
1番オメガ3を多く含んでいるのが「サチャインチナッツ」。
アマゾンでとれるサチャインチナッツは、オイルの半分がオメガ3。
ナッツの中でもタンパク質やミネラルも豊富です。
第3位 イワシ
青魚の油(DHA・EPA)が豊富で、スピルリナという海面の藻(も)を
食べているので栄養満点な魚。
全ての栄養素が摂れるので、頭からしっぽまで丸ごと食べるのが
おすすめとのこと。
第4位 うなぎ
うなぎを温めるとトロトロとろけて溶けているのが、オメガ3の油。
夏バテ防止の代表的なスタミナ食で、免疫力アップや疲労回復の効果
が高いです。
養殖ものより天然ものを食べてほしいと南雲先生。
第5位 枝豆
タンパク質が豊富で栄養価が高い枝豆。
低カロリーでダイエット食品として注目されています。